ポムポムは1,2階合わせて10以上の部屋・フロアからなっており、1階は主に乳幼児から小学生向けの遊び場、2階は工作室や調理室の教室やイベント体験フロアとなっています。
大人はスリッパ、お子さまはシューズ等をご持参ください。 \裸足・靴下でもOKです!/

- 
						 ちびっこ ひのきひろば ちびっこ ひのきひろば木育プレイルーム 「児童向け」の木育プレイルーム。床や遊具に無垢の「ひのき材」を使用。味噌だるをイメージしたすべり台や職人さんが作った木のボールプールなど、思う存分木に触れ合い、子どもの豊かな心を育みます。 
- 
						 あかちゃん すぎひろば あかちゃん すぎひろば木育ひろば 「赤ちゃん向け」の木育プレイルーム。無垢の「すぎ材」を使用した床やおもちゃがあり、乳幼児期のお子さまも安心して遊ぶことができます。 
- 
						 ぼうけんきっず ぼうけんきっずボルダリング 子ども向けの室内ボルダリング。石(ホールド)を使って、壁をよじ登ります。全面ネット張りの2階では空中遊びも楽しめます。 
 ※安全確保のため、利用状況によっては年齢別若しくは時間制による利用制限をさせていただく場合があります。
- 
						 だんだんらいぶらり だんだんらいぶらり図書コーナー 1階と2階をつなぐ階段は、開放的な図書コーナーになっています。 
 ※座って本を読む人と、階段を上り下りする人はおたがいに気をつけるようにしましょう。
- 
						 おひさまのかくれが おひさまのかくれが図書コーナー 階段下には、屋根裏の子ども部屋のような高さ140cmの空間があります。 
 ※高さがあまりありませんので、大人が入られる際はくれぐれも頭上にお気をつけください。
- 
						 さくらほいくえん さくらほいくえんお子さま一時預かり 就学前のお子さまを対象に、一時預かりを行います。子育てに関する事も気軽にご相談ください。 くわしくはこちら
 ※一時預かりは有料
- 
						 親子トイレ 親子トイレ大人用と子ども用のトイレを同じ部屋に設置し、ベビーやキッズといっしょに入れる大きなトイレです。 

- 
						 ラウンジ(自動販売機有り) ラウンジ(自動販売機有り)休憩スペース 府中家具のテーブルとチェアでくつろげます。テラスもあるので、お日様の光を感じながら、休憩ができます。※他の利用者さんに配慮し、長時間のご利用は御遠慮ください。 
- 
						 ポムズキッチン ポムズキッチン調理室 高さ調整可能なIH調理台を設置した調理室。料理教室や講座も随時開催します。 
- 
						 クラフトファクトリー クラフトファクトリー工作室 木工のまち、ものづくりのまちを象徴する工作室。子どもが「ものづくり」を体験する工作教室も随時開催します。 
- 
						 アクトギャラリー アクトギャラリーサークル活動 一面を鏡張りで防音設備を整えたフロア。事前予約でダンスの練習からバンド活動まで、さまざまな活動にご利用いただけます。 
 ※一部利用者制限・利用料ありますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
- 
						 ラスカルジム ラスカルジムマット遊具 遊びながら楽しくからだを動かせるマット遊具(㈱ボーネルンド製)をはじめ、お天気に関係なく子どもの運動不足を解消できる体育館フロアです。 
 ※マット遊具は有料 1人:1クール(20分)150円
屋上階
- 
						川風テラス屋上にあるテラスでと隣接する芦田川の川風を感じることができます。イベントなどで開放する予定です。 
野外
- 
						水辺のプラザラジコンコースのポムサーキットを含む水辺で親しむことができるスペースです。水辺は夏になると子どもの水浴びスポットして人気です。 
- 
						こどもの広場多目的広場で運動や遊具による遊びを行うスペースです。府中市の魅力あふれる大型遊具があり、令和5年3月に多目的トイレも完成しました。 
- 
						桜づつみ芦田川の河川敷を利用し桜の植樹を行った憩いのスペースです。春には桜と芦田川を眺められる絶好のスポットとなります。 
アクセス・開館時間
| 開館時間 | 9:00~18:00(時間制・人数制で開館しております。) | 
|---|---|
| 休館日 | 毎週木曜日、年末年始(木曜日が祝日の場合は開館し、翌週水曜日を休館) | 
| 入館料 | 無料(一部有料) | 
| 館内のご利用に関して | 土足禁止となります。大人はスリッパ、お子さんはシューズ等をご持参ください。 | 
| 住所 | 広島県府中市土生町1581-7 | 
| 駐車場 | 乗用車35台、バス1台 | 
| tel | 0847-41-4145 | 
| お車でお越しの場合 【山陽自動車】●福山東ICから車で40分 | 
| 電車でお越しの場合 JR福山駅から福塩線で府中駅まで約45分 | 
よくある質問/FAQ
ポムポムの施設について
- 館内は土足禁止なのですか?
						- 土足禁止となっておりますので、必要な方はスリッパやシューズ等をご持参ください。館内ではスリッパ等の販売も行っております。
 
- 利用は無料ですか?
						- 入館にはメンバーカード(300円)が必要となります。教室やイベント等で料金をいただく場合がありますが、館内は原則無料です。ただし、利用状況によっては定員管理のため、整理券を発行して時間制限等を行う場合があります。
 
- だんだんらいぶらり(図書コーナー)の本は借りられますか?
						- 貸し出しは行っておりません。だんだんらいぶらりでのみご利用ください。
 
- ごみ箱はありますか?
						- 使用済のおむつを含め、ごみは各自でお持ち帰りください。なお、自動販売機コーナーにはごみ箱を設置しています。自動販売機で購入されたもののみお捨てください。
 
- ポムサーキットで大会を行いたいのですが?
						- 通常の個人利用は無料ですが、ポムサーキットで大会等のイベントを開催される場合、1日につき10,000円の使用料が必要となります。事前にご予約ください。
 
- 開館時間は何時ですか?
						- 9時~18時です。
 
- お休みの日はありますか?
						- 毎週木曜日が休館日です。GWもお盆も祝日も、木曜日以外は休まず開館しております。(年末年始は休館いたします。)臨時休館日を設ける場合がございます。その際は、HPをご確認ください。
 
- 駐車場は何台分ありますか?
						- 新館横に20台程度と、芦田川沿いに30台程度ございます。土・日・祝日はニチマン様の駐車場を臨時としております。詳しくは、ポムポムのお知らせをご覧ください。
 
- お弁当を食べるところはありますか?
						- 館内では食べることはできません。
 
- 1階は何がありますか?
						- 木育プレイルームがあり、木のおもちゃをご用意しております。また、ボルダリング体験(無料)や、図書コーナー(貸出不可)があります。
 
- プラネタリウムはまだありますか?
						- 申し訳ありません、平成30年4月でのリニューアル時になくなりました。
 
- 卓球台はありますか?
						- いいえ、ございません。
 
- 両替はできますか?
						- できますが、1,000円札でしかご使用できません。両替機もございませんので小銭の準備(50円~100円玉)をお願い致します。
 
- 授乳室・オムツ替え室はありますか?
						- あかちゃんすぎひろば内にございます。
 
- 周辺に食べるところはありますか?
						- 府中焼きマップがございますので、ご紹介致します。
 
ワークショップ・イベントについて
- どんなワークショップがありますか?
						- 内容についてはホームページのお知らせをご覧ください。
 
- ワークショップは定期的に開催してますか?
						- 土・日・祝で実施しております。
 
- ワークショップを利用するのにお金は必要ですか?
						- 各ワークショップ・イベントで材料費等の参加料が必要です。
 
- ワークショップの予約は出来ますか?
						- 工作は先着順で、作りたいものの券を券売機で購入してください。料理教室などその他イベントは予約が必要なものがあります。
 
- 教室の受付時間は何時ですか?
						- 工作は午前午後で時間が分かれています。その他イベントは開始時間厳守でお願いします。
 













 
				